プライバシーポリシー
株式会社広田薬品販売(以下「当社」といいます)は、当社の提供する商品およびサービスにおける、お客様の個人情報の取り扱いについて、以下の通りプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。
情報の管理
当社は、お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といい、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)所定の「個人情報」をいいます)の管理者を任命し、 教育訓練・安全対策等を実施して個人情報の厳重な管理を行います。
安全管理措置
当社は、個人情報の漏えいの防止その他安全管理のため、以下の措置 を行います。
組織的安全管理措置 個人データ取扱いに関する責任者を設置し、法令や社内規程に反する事実が判明した場合の報告体制を整備しています
人的安全管理措置 個人データの取扱いについて定期的に従業員の教育訓練を実施します
物理的安全管理措置 個人データを取扱う機器、個人データが記載された書類等を施錠できるキャビネット・書庫に保管します
技術的安全管理措置 個人情報へのアクセスは、必要な従業員に制限し、個人情報を含むデータの通信時にはパスワード設定を行います。
利用目的と収集範囲
当社は、当社の医薬品事業を円滑に行うために、個人情報を収集することがありますが、これらの個人情報は以下の利用目的の範囲内で収集し、かつ、その範囲内で利用させていただきます。
利用目的の範囲外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にご本人の同意を得ることとします。
1. 当社配置薬をご利用のお客様の個人情報
o 医薬品・医薬部外品・その他当社並びに富士薬品グループ会社が取り扱う製・商品の適正使用に関する情報の収集および提供
o 当社及び富士薬品グループ会社のドラッグストア、調剤薬局、配置薬事業、通信販売サイト等における製品の販売、宣伝活動、ポイント管理その他これら関連事業に関するマーケティング戦略立案等のための情報分析
o 当社及び富士薬品グループ会社のドラッグストア、調剤薬局、配置薬事業、通信販売サイト等に関する情報及びクーポン等の提供
o 当社及び富士薬品グループ会社が提供する製品並びに当社及び富士薬品グループ会社のドラッグストア、調剤薬局、配置薬事業、通信販売サイトに関するアンケート・キャンペーンその他当社及び富士薬品グループ会社が企画するカタログ通販などの新規施策に関連する情報の提供
2. 医薬品等の卸販売企業に所属される方に関する個人情報
o 医薬品・医薬部外品・試薬・その他当社が取り扱う製・商品ならびにそれらの流通、納入、使用等に関する情報の収集および提供
o 副作用、事故、回収等発生時の連絡
o 官公庁・公的機関への届出および報告
3. 当社ウェブサイト、その他社内各窓口をご利用いただいた方々の個人情報
o 相談事項または問い合わせ事項に関する検討、調査および対応
o 官公庁・公的機関への届出および報告
4. 当社と取引のある法人または団体、コンサルタント、その他契約関係・債権債務関係の方の個人情報
o 業務・取引の遂行、これらに関する連絡および情報共有
o 契約関係・債権債務関係に基づく権利の行使または義務の履行
o 官公庁・公的機関への届出および報告
5. マスコミ関係者、証券アナリスト、投資家等の方に関する個人情報
o 広報およびIR活動のための情報の収集および提供
6. 株主の方の個人情報
o 会社法等に定められた義務の履行および株主の権利行使への対応
o 株主としての地位に対し、発行会社から各種便宜の供与
o 株主と会社双方の関係を円滑にするための各種方策の実施
o 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等の株主管理
7. 採用応募者の方に関する個人情報
o 採用選考および結果に関する連絡
o 入社前手続の実施
8. 役員・従業員(退職者を含む)およびその家族に関する個人情報
o 就労管理・福利厚生・安全衛生等の適正な実施
o 教育・研修
o 労働組合、共済会、健康保険組合、子会社および関係会社などへの連絡等
o 官公庁・公的機関への届出および報告
o 退職者への連絡および問い合せ
o OB会運営に関連する手続き、連絡、その他問い合せ
o 会社の事業方針、就労管理、労使関係その他重要事項についての連絡
9. 発明者の方に関する個人情報
o 発明・考案および意匠の出願ならびにそれに関連する手続き
o 官公庁への届出および報告
10. 当社施設への見学希望者および入館者の方に関する個人情報
o 見学・入館に際しての説明・対応
o 入退館の管理
o 見学・退館後のお問合わせの対応
11. 当社施設に設置された防犯カメラ及び営業車等に設置されたドライブレコーダーに録画された方に関する個人情報
o 各種事故またはトラブル発生時の原因調査、再発防止対応および証拠収集
o 自動車の運転の改善指導、教育訓練および教育資料の作成
第三者提供
当社は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、ユーザー登録された方の個人情報を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
1. 当社が利用目的の達成において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
4. その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
共同利用
1. 当社は、以下要領にて個人情報を共同利用します。
共同利用する個人情報の項目 お客様ご本人から特に申入れがある場合を除いて、当社がお客様から取得した個人情報のすべて
共同利用する者の範囲
グループ会社一覧
共同利用目的 上記の利用目的
個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 株式会社富士薬品
法令、規範の遵守と見直し
株式会社広田薬品販売は個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、お客様の個人情報の保護をさらに徹底するため、上記各項における取組みを必要に応じて見直し、改善します。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止・消去
1.当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示・利用目的の通知・>
内容の訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、合理的な範囲で遅滞なく対応いたします。
但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示その他対応の義務を負わない場合は、この限りではありません。
仮名加工情報について
1.当社は、前記「利用目的と収集範囲」で記載した目的を達成するため、仮名加工情報を取扱うことがございます。
2.当社は、前記「共同利用」で記載した目的の為、同記載の範囲で仮名加工情報を共同利用することがございます。
匿名加工情報について
1.当社は、個人情報保護法の定める基準に従い、以下の個人に関する項目を含む匿名加工個人情報を作成いたします。
性別、ID、購買記録
2.当社は、業務上必要な範囲において、保有する匿名加工情報を第三者に提供することがございます。提供する匿名加工情報に含まれる項目、及び提供の方法は以下のとおりです。
情報の項目:性別、ID、購買記録
提供の方法:情報の漏えい等を防止するためのセキュリティ措置を施した方法での提供
免責
1. 当社ウェブサイトのご利用にあたり、お客様にIDおよびパスワードをご登録いただいている場合には、これらの管理に十分ご注意ください。
これらの不正使用による損害については、当社は一切の責任を負いません。
また、お客様が虚偽の事実または他人の情報をご登録された場合等には、当社は当該IDおよびパスワードのご利用を停止することがありますのであらかじめご了承ください。
2. 当社は、当社ウェブサイトにリンクされている他のウェブサイトにおけるお客様ご本人の個人情報等の保護、取扱い等については、一切責任を負うものではありません。
漏えい事故発生時の対応
万が一、個人情報の漏えい事故が発生した場合又はそのおそれはある場合は、事実関係及び原因を調査すると共に再発防止策を構築いたします。
また、当該漏えいが個人の権利利益を害するおそれが大きいものとして法令等で定めるものに該当する場合は、法令に則り報告・通知を行います。
お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申し出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
株式会社広田薬品販売
TEL 019-636-0815
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシーの変更手続き
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。
変更した場合には、当社ホームページの「お知らせ」欄に掲載する方法によりお客様に通知いたします。
但し、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。
2022年4月1日